叱られるってなんだ?叱ってくれる上司の2つの絶対的法則


どうも
海外モアイバックパッカー美容師
ユキナガです。

25歳
美容歴5年目

私いまだに
ガンガン上司に叱っていただいています。笑

どんなことで叱られるの?

○技術が雑
○お客様からのクレーム
○お客様で使い分ける言葉遣い
○ご飯行った時の箸の持ち方ひとつ
○疲れてきた時の歩き方
○へたくそな作り笑顔


本当初歩的な事で言われてしまう
ダメナガです。

さまざまな理由で叱ってもらうんですが
よく言われてしまうのが

"真剣に無口で仕事している
                               時の不意にでる真顔"


僕、第一印象で見た目が恐いと
よく言われてしまうんですね。

この鋭い目つきですから…。笑
シャキーン。



叱ってくださる上司の心境とは?

僕は着目点おいて
なぜ上司に叱られたかを考えてみます。

もちろんその瞬間は

ちーん…こわっ。
またやっちまったー…。
なんでそんな怒り狂ってるの!!

とか思ってしまいます。

その後に考えることが大切なんです。

○誰のことで言ってるのか
○誰の為に言っているのか


この2つを特に感じとるように
僕は考えるようになりました。

まず

"誰のことで言っているのか"


これはだいたいの確率で

"お客様のため"


お客様に失礼な態度だったり
お客様な不快なおもいをさせてしまったり

そして

"誰の為に言っているのか"


これは確実に自分(僕、または私)
に向けて発信しています。

これを言うことで

"こいつが成長する"


こんな想いで言ってくださっているのです。

本気で人にムカつくことができる人間は
裏を返せば本気で人を愛することが
出来るってこと

誰にも関心がない人
俗に言う自分が大好きな人は
誰かをムカつくこともありません。

代わりに愛することも出来ません。

ムカついて眼を見てガッツリ怒りを
伝えてくる人は裏を返せば

それだけ人のために言うことが出来る
とても情の熱い人なのです。

お客様のため。

スタッフのため。


そのために一生懸命なんです。

どちらのことも愛せることが
出来るからこそ
感情がでてしまうのです。

社会人1年目のみんなにここだけは
理解してほしい!

以上!ありがとうございました!!

海外モアイバックパッカー美容師ユキナガ

バックパッカーで世界を回りながら拠点は東京都世田谷区三軒茶屋で働く美容師ユキナガです。

0コメント

  • 1000 / 1000