台湾でカットパフォーマンスしたら大勢に囲まれて幸せと笑顔をいただけた話
こんにちは
海外モアイバックパッカー美容師
ユキナガです。
台湾で路上カットしたら
たくさんの人に写真撮られながらの
囲まれてカットパフォーマンスになった話
台湾
台湾は初めて訪れる国でした。
近いのに意外と行ってなかったー!!
目的地は九份
千と千尋の神隠しのモデル地です。
朝9時に桃園空港に着いて
そこからMRT(電車)で台北駅までは
急行で35分!各駅でも45分でつきます。
ちょっと前まではバスでしか
市街に行けなかったらしい…。
ラッキー
空港の切符売り場で台湾のPASMO的なのを
購入します。
500元(1600円くらい?)
レート的には
元に×3.6=おおよその日本円
いや3.6って…3にしなよ…めんどくさい。
駅ついた瞬間からビール片手に市街散歩。
チャイニーズニューイヤーで
どこもかしこも爆竹の音でうるさい。笑
僕は世界遺産より
外国の裏路地が好きなんです。
なんか日本じゃないかんじの
きったない路地裏が好き。
そんなこんなで1日目の夜は
オーストラリア時代の友達
みきちゃんと夜ご飯!
2年半ぶり〜!!
相変わらず面白い子。(僕より2個上)
3人でダーツバーに行って
お酒呑みながらダーツしてて
となりの現地の台湾人の子達に
僕が話しかけて一緒にダーツをして
仲良くなった。
こーゆうのが海外で本当に楽しいと
思うんですよね。
現地の子達と会話。
ぶっちゃけ言葉の壁なんて関係なくて
ようは笑ってお酒いっしょに飲んじゃえば
みんな友達って事ですよ。
そんで日本に来るときは遊ぶし
また台湾に行く理由ができる。
みんないい人達でものすごく楽しい時間を
共にしてくれた。
また彼らに会いに行こう。
彼らが僕に良くしてくれて
僕は台湾を本当に好きになったわけです。
その反対に彼らが日本人はいい人だと
認識してもらえれば日本に旅行に行く
選択肢を増やすことができると思います。
もっと海外に友達作って
日本でも遊べたらより幸せな人生になるな〜
バーテンダーとかにカットできる場所を聞いた。
バーテンダー
「西門町なら人多いしパフォーマー的な
ノリで出来るんじゃない?」
え、本当!?
それって許可とかいらないの?
バーテンダー
「んー、知らん。怒られたら逃げなよ。」
発想が中学生男子かよ!
と思いながら
ま、それでいきましょう。
とりあえず明日は九份観光するから〜…。
(数時間後…)
チチチチッチチチチチッ
ガバっ!
はい、11時半。
めちゃくちゃ2日酔い。
シャワーすら浴びてない。
九份とおいし行くのめんどくさい…。笑
西門町行ってカットしよう。
そんな感じで西門町に向かいました。
ここは日本でいう渋谷的なところ!
人がたくさんいてパフォーマーさんも
ものすごくいました。
いよいよカットパフォーマンス開始
台湾青年
「僕でも平気かい?」(英語)
僕
「もちろんだよ!」
彼の名前は"ポヤ"26歳の台湾人好青年
ポヤは台湾で会計士をしている。
サイドは刈り上げて
トップは少し長め
なんでか中国圏の人はこういう髪型が多い。
やたらと刈り上げ能力試されます。笑
どんどん人集まってきて
写真撮ったりムービー撮ったり。
なかには日本人からの声援の声も!
これはものすごく嬉しかったです。
たくさんの人が
「私もカットして!」
なんて言ってくれる。
台湾人のおじさまも何いってるか
わからなかったけど
台湾語で何かを一生懸命興奮しながら
伝えてくれようとしてて
ポヤが英語で通訳してくれて
ポヤ
「この人ユキナガのカットがカッコいいって
で、昔 彼も美容師になりたかったらしい」
だから目キラキラさせて最初から
見てくれてるんだ!
ありがとうございます^_^
切り終わった頃に大きな拍手まで
いただいてしまいました。
本当に暖かい国だな〜。
ステキな人たちばっかり。
ポヤ
「ユキナガは素晴らしい仕事をした。
私はこのことをみんなに自慢するよ」
僕
「ポヤありがとう。
必ず世界のどこかでまた会おう」
少しでも日本の美容が世界に広がったかな?
もっと海外の美容と日本の美容が繋げられる
ような事をしたいと思いました。
たくさんの人から笑顔と幸せをもらえた
台湾旅行。
さて次はどの国に行こうか。
0コメント